

慢性腎臓病
Explanation解説

慢性腎臓病(CKD:Chronic Kidney Disease)は、慢性に経過するすべての腎臓病のことを指しています。蛋白尿や腎臓の検査数値に異常がみられ、その状態が3カ月以上続いている場合に診断されます。初期にはほとんど症状がありませんが、進行するにつれ、夜間の頻尿、疲労感、貧血、むくみが現れます。腎臓はある一定まで悪くなると自然に治ることはないため、CKDが進行すると透析療法や腎臓移植を行わなければならないこともあります。また、心臓病や脳卒中などの心血管疾患にもなりやすいことが明らかになっており、早期に発見するためにも、定期的に健康診断を受け、異常を指摘されたら受診しましょう。